経験をもとに語る!勉強に集中できないときにとるべき行動7選

未分類
https://pixabay.com/ja/photos/%e6%9b%b8%e3%81%8d%e8%be%bc%e3%81%bf-%e3%83%9a%e3%83%b3-%e7%94%b7-%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%af-1149962/

勉強しなければいけないけど、周りに誘惑が多くて集中できない、といった経験はありませんか?ついついゲームしたりYoutubeを見たりして勉強をさぼってしまうことってありますよね。

僕自身何度もそういった場面を体験してきました。その体験をもとに、集中できないときでも勉強を続ける方法を7つ紹介し、それぞれの特徴を解説していきます。

アプリを使ったり、ツールを使ったりするなど、あまり知られていない方法もありますので、ぜひ最後まで御覧ください。

(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/%e6%9b%b8%e3%81%8d%e8%be%bc%e3%81%bf-%e3%83%9a%e3%83%b3-%e7%94%b7-%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%af-1149962/)

勉強に集中できないときにとるべき行動① まずは椅子に座る

https://pixabay.com/ja/photos/%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af-%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab-%e5%8d%98%e7%b4%94-1081708/

「ばかにしているのか!」と思われるかもしれません。けど寝っ転がって勉強していたら「ぐだー、勉強だるいー」ってなっちゃうんです。

椅子に座るだけでもだいぶ気分が変わります。寝っ転がって勉強していて、集中できないなと感じている方は、だまされたと思って、椅子に座ってみてください。

そしてペンを握ると、ほら、もう勉強する気がわいてきます。

それでも集中できない、スマホを見てしまう、という方に誘惑物を断つ方法を紹介します。

勉強に集中できないときにとるべき行動② アプリを利用する

勉強しているときに、一番気が散ってしまうのがスマホでしょう。そんなスマホを一定時間使えないようにしてくれるアプリがあります。それがUBehindというアプリです。

UBhind(Google Playへジャンプします)

今から3時間は勉強に集中したいから、3時間だけ携帯をロックするということができます。

スマホの利用を制限するだけでなく、アプリごとの利用時間を可視化してくれるなど、他の機能もあります。

次のサイトに機能や具体的な操作方法が詳しく説明されているので、興味のある方は参考にしてみるといいでしょう。

UBehindの詳しい操作方法を見る

誘惑物がスマホだけでなくて、他にもある場合には、次の方法がおすすめです。

勉強に集中できないときにとるべき行動③ 誘惑防止ボックスを使う

スマホの場合はアプリで一定時間使えないようになりますが、ゲーム機や漫画といったものはそんなことはできません。それらも一時的に断ちたいという方には、誘惑防止ボックスがおすすめです。

誘惑防止ボックスは、箱の中に誘惑物を入れて箱についているタイマーをセットすると、その時間だけ箱が空かなくなるという箱です。

つまり、この箱に誘惑のもととなるものを全部詰め込めば、何にも気をとられることなく、勉強に集中できるでしょう!

箱の値段が高め

ただ、デメリットとしては、箱の値段が少し高い!なんと5000円ほどします。ただ、これはあえてそういう風に設定されているのです。

安いと、箱を壊して中のゲーム機を取り出そうかな、と考えてしまいますよね。ところが、箱が高いともったいなくて破壊しようとは思わないでしょう。

つまり、壊すことがないよう、あえて値段を高く設定しているのです。

安く抑えるには

誘惑防止ボックスの値段が高いのは商品自体の原価が高いのではなく、破壊防止のための心理的な効果として高く設定されているわけでした。

「値段関係なく破壊なんてしないよ」という方は、値段を抑えるために自分で作っちゃうのがいいと思います。

必要なものはタイマー式南京錠と普通のボックスです。それらを使って自分で誘惑防止ボックスを作ればコストを安く抑えることができます。

ただ、誘惑物があまりにも多くて箱に入らない方や、そもそも家にいると勉強する気にならない、という方もいると思います。

そんな方は外出するのがおすすめです。どこに行けば勉強に集中できるのか、これから説明していきます。

勉強に集中できないときにとるべき行動④ 図書館に行く

家にいると、まわりにいろんな誘惑物がありますよね。誘惑があるからそっちに目をとられて勉強に集中できなくなってしまうのです。

なら自分から誘惑物のない空間に行けばいい!そこでぱっと浮かぶのが図書館でしょう。図書館に行くと、周りには本しかありません。

図書館の中って知的な空気であふれていて、勉強するぞって気になるのでおすすめです。とくに、ときどき本をペラペラとめくる音くらいしかたたない静かな環境は、がっつり集中して勉強したいときにぴったりです。

ただネックとしては、図書館って必ずしも近くにあるものではなく、行くのに手間がかかることです。

勉強に集中できないときにとるべき行動⑤ カフェに行く

https://pixabay.com/ja/photos/caffe%e3%83%88%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%82%b9%e3%83%86-4797630/

カフェはあちこちに存在しているので、行くのに手間がかかるということがあまりありません。

ただ、カフェによっては勉強を禁止している店舗もあります。また、カフェは本来は勉強するための場所ではないので、お店が混雑しているときには迷惑になるので遠慮しましょう。

注意点としては、図書館と違って、カフェはそんなに静かとは限りません。リラックスした空気が流れているので、勉強に煮詰まったときに気分転換などで利用するのが良いでしょう。

図書館やカフェに行っても集中できずにぼーっとしたり寝たりしてしまう方はさらに次の方法をとることをおすすめします。

勉強に集中できないときにとるべき行動⑥ 友達と勉強する

6つめには「友達と勉強する」です。僕はこの方法がかなり有効的でした。

友達と一緒に勉強すれば、ぼーっとしたり寝たりできません!もしそんなことすれば、「集中力のないやつだな、なんのために来てるんだ」と思われてしまいますよね。

そう思われないように、プライドで以て意地でも集中して勉強せざるをえないのです。そのため、結構大変ですが、勉強し終わった後の達成感はすごいです。「本当に集中したらこんなに勉強が進むのか」とびっくりします。

この方法のさらにいい点は、わからないところがあったときに友達に聞けるところです。友達と知恵を出し合って、効率的に勉強を進めることができます。

https://pixabay.com/ja/photos/%e4%ba%ba-%e5%a5%b3%e3%81%ae%e5%ad%90-%e5%a5%b3%e6%80%a7-%e5%ad%a6%e7%94%9f-%e5%8f%8b%e9%81%94-2557396/

勉強に集中できないときにとるべき行動⑦ 歩きながら勉強する

7つめは「歩きながら勉強する」です。あまりやってる人はいないかもしれませんが、僕個人的には結構おすすめです。

歩いている最中は外出中なので、ゲームなどの誘惑物がまわりにありません。勉強するものだけ持っていけば、勉強するしかありません。

この際、特に暗記がおすすめです。運動は海馬(脳の中で記憶をつかさどる部分)の働きを活発にすると言われています。そのため、運動することと、暗記は相性がいいのです。(というより暗記しかできないかも)

少し危険な方法なので、本を読みながらでも周りを察知できないと厳しいでしょう。それでも、車の通りが多いところや良く知らない道は本当に危険なので避けましょう。

まとめ:勉強に集中できないときにとるべき行動

勉強に集中できないときにとるべき行動として7つ紹介しました。

勉強に集中できないときにとるべき行動
  1. まずは椅子に座る
  2. アプリを利用する
  3. 誘惑防止ボックスを使う
  4. 図書館に行く
  5. カフェに行く
  6. 友達と勉強する
  7. 歩きながら勉強する

人間、意志と理性だけで行動を制御するのは非常に難しいです。ここであげた7つの方法を参考に、環境を変えたり、ツールを使ったりして勉強に集中できるように工夫しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました